ミニマムライフへの道

ミニマムライフへの道

ミニマムライフへの道

相変わらずJAL ESTを使い続けている。

JAL EST masterを使い続けている。還元率と券面の良さから他のカードに目移りしない。20代だと背伸びしていると思われて、ステイタスカードが出しにくい場面も多くあるが、JAL ESTはどんな場面でも出しやすい。

かといって、航空系カードは、流通系や信販系と比べても、どんな場面で出しても恥ずかしない。凄いどんな場面でも使いやすいカードなのだ。

その上に還元率がいいので、文句の付け所がない。

アメックスもSPGやスカイトラベラーなど気にはなるが、アメックスが使えない店やPayPayなどのWEBで使えないのが多いため、乗り換える気にはならない。

JAL ESTで、唯一不満なのは、DCカードのアプリやWEBが醜い点である。こればかりは、DC、ニコス、MUFGカードのシステム統合も関係してそうなので、気長に待つしかない。

 

 

 

EOS 6Dユーザーが、EOS RPを購入してみた。

実は発売とほぼ同時にEOS6Dから、EOS RPに買い換えた。

購入してから、3か月が経とうとしているか、想像以上に購入レビューが少なく盛り上がりも掛けていて、発売とほぼ同時に買った人としては悲しいばかりだ。

 

EOS RPの良さはなんと言っても、500gを下回る軽さだと思う。

これは、以前使っていたEOS 6Dと比べても手に持った感じから、明らかに軽くなっている。次に大きさ、鞄に単焦点レンズだけを付けて忍ばせる時には、嵩張らないことも大切だ。その点、EOS RPはAPS-Cのミラーレスと同じようなくらいに軽い。

 

軽さはカメラにとって非常に大切なものだと思っている。カメラを持ち出さなかったら、いくら良いカメラでも意味ないと思う。

 

今持っているカメラは、EOS RPのみで増やす気もない。

EOS RPは、友人との旅行にも気軽に持っていける一方で、撮影するぞというときには、グリップや望遠レンズをつけて撮影もできる。

EOS RPの弱点は意外と少ない。

EOS 6Dから乗り換えて気になるところは、OVFとEVFの違いと、シャッター音であるが、どちらも小型化と引き換えに失ったものなので諦めがつく。

 

一眼レフとAPS-Cミラーレスなど使い分けるのであれば、様々な選択肢があるが、コンデジも含め一台だけしか所有したくないという人には、EOS RPは是非オススメしたいカメラである。

f:id:TSUDA:20190611224928j:plain





 

Amazonのファッシングメールに引っかかるところだった

新年早々、Amazonフィッシング詐欺メールに引っ掛かるところだった。

先月JALカードをセルフスタンドにおいてきて、カードの再発行をしてきてもらったばかりだった。そこにきた、このメールだ。

f:id:TSUDA:20190106114214p:plain

自分はAmazonプライムを月契約しているのである。年会費派の人も多いだろうが、いつでも解約できるように、月会費にしている。

ちょうど、カード再発行と月会費にしているのことが重なって、なんの疑いも持たないメールになってしまったのである。あえて言えば左上のAmazon.com?が怪しいぐらいである。

f:id:TSUDA:20190106114151p:plain

そして、ログイン画面、よく見るとAmazon,co.jpの文字でかくない?って言うところだが、スルーしてしまうぐらいの相違点だろ。

何の疑いもなく、ログインしようとした時、上の赤文字で「Webサイトは安全ではありません」に目がいった。

本当に助かった。あと少しでフィッシングメール詐欺に引っ掛かるところだった。

今回はSafariに助けられた格好である。

お金の流れを整えた

三井住友信託銀行に口座を開設した。

お正月休みの間に、貯蓄用に三井住友信託銀行に口座を開設した。

給与振込口座を住信SBIネット銀行にしているのだが、無料振込手数料の回数にカウントされずに、相互振込手数料無料になる三井住友信託銀行が貯蓄用口座に一番合っていると思ったからである。

これによって、お金の流れが整ったと思う。

給与振込された時点で、引落し予定額をみずほ銀行に振込し、投資信託毎日積立用の5万円を住信SBIネット銀行ハイブリット口座へ振り替える。

そして住信SBIネット銀行普通口座の残りから、ATM出金を行い。月末に余った預金を三井住友信託銀行に振込をする。

投資信託で5万円貯蓄しているため、三井住友信託銀行の貯蓄用に先取りはしないことにする。

f:id:TSUDA:20190105105410p:plain



 

Amazon Echo Dotの販売が終わっていた。

いつの間にか、Amazon Echo Dotの販売が終わっていた。

Echo Dot 三世代目ではAC電源になってしまったようなので、車に乗せることを考えると、USB電源の二世代目が合っている。

先月の値下がりした際に買っておいて本当に良かった。

 

Echo Dot用 レザーケース

Amazon Echo Dotの販売終了を見て、買おうか悩んでいたレザーケースを慌てて買った。 

Echo Dotもそのままだと味気ないので、レザーケースをつけておしゃれになった。

 

 

Amazon Echo Dot (第2世代) 用レザーケース ミッドナイト

Amazon Echo Dot (第2世代) 用レザーケース ミッドナイト

 

 

年末、年始に身の回りの物を整えたこと

2019年に向けて、身の回りのガジェットを整えた。

整えたと言っても買い換えではなく、メンテナンスである。

キタムラに行き、iPhone7のバッテリーを交換した。2年以上使ってきて、バッテリがへたっていたので、以前よりバッテリー持ちが良くなった気がする。一緒にiPhone7の滑りが悪くなってたので、保護ガラスを貼ってもらいヌルヌル滑るようにしてもらった。

次にiPhone7の純正レザーケースも買い換えた。買い換えたと言っても同じ純正レザー、同じミッドナイトブルーである。前の純正レザーケースが経年劣化を通り過ぎ、ボロボロで裏のアップルもロゴも消えかかっていたので、レザーケース買い換える事で、iPhoneを買い換えたような気持ちになる。

 

 

次にiPadの割れている保護ガラスを貼り直した。

3年目のiPad Air2だが、貼り直して綺麗な状態で2019年も使っていきたい。

Apple製品だと、MacBookProは6年目、iPhone7は3年目、iPadAir2も3年目であるが、特に買い換える予定もないので、節目節目で整えながら、使っていきたいと思う。

 

/* */ rgba(255,153,255,1) rgba(252,252,84,0.8) rgba(102,255,204,1)